三万人のための情報誌 選択出版

書店では手に入らない、月刊総合情報誌会員だけが読める月刊総合情報誌

経済

《企業研究》小野薬品工業

「オプジーボ成金」の見事な零落

2024年12月号

 宝くじの高額当せん者が身を持ち崩してしまう話をどれだけ聞いたところで、人は、労せずして大金を手にすると所作を誤る。「金のなる木」もいつかは朽ち、「次」への投資や努力を怠れば、逆にあだになる。そんな世の常を体現したかに見えるのが、がん免疫治療薬「オプジーボ」を生産する小野薬品工業の株価の低迷である。
 2022年7月15日に東京株式市場で3929円の高値をつけて以来、小野薬品工業の株価は右肩下がりが続く。今年11月12日の株価は1850円と、ピークの半値以下だった。
 経営状況そのものが悪いわけではない。
 23年度末の金融資産は現預金1661億円、その他の金融資産2116億円、投資有価証券1211億円で、総額は4988億円。流動比率は399.1%、自己資本比率は86.8%である。
 配当も順調で、23年度の1株80円の配当は、製薬業界で最も勢いがあると言われている第一三共の60円を上回っている。
 良好に見えるデータの割に株価が上がらない理由は、市場が小野薬品工業の将来性に期待していない証左だと見ていい。

メガヒットでも巨額の利益を逸失・・・

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます