現代史の言霊 第62話
米機密文書漏洩事件 (二〇一三年)
伊熊 幹雄
2023年6月号
正しいことには、法を破らなければならない時もある
エドワード・スノーデン(米NSA元局員)
米政府のスパイ活動には、永久に消えない汚点がある。二〇〇一年九月十一日の米同時多発テロ事件だ。当時のジョージ・ブッシュ大統領、ディック・チェイニー副大統領は「再発防止のために何でもやる」と誓った。その一つが、三億人に迫っていた米国の全住民を対象にした、通信傍受だった。
三億人の盗聴、電子メールチェックは元来、違法である。だが技術的には、もはやそれが可能だった。ブッシュ政権は同時多発テロ後に、全国民監視に着手し、それが違法にならないよう、数年がかりで法整備をした。ブッシュ大統領が後任のバラク・オバマ新大統領に業務を引き継ぐ頃には、全国民監視体制が出来上がっていた。
人権擁護に熱心な弁護士だったオバマには、これがいかに個人の自由を侵害しているか分かっていたはずだ。だが、オバマは公の場では、ほとんど新制度を批判することはなかった。
ブッシュの後任として〇・・・
エドワード・スノーデン(米NSA元局員)
米政府のスパイ活動には、永久に消えない汚点がある。二〇〇一年九月十一日の米同時多発テロ事件だ。当時のジョージ・ブッシュ大統領、ディック・チェイニー副大統領は「再発防止のために何でもやる」と誓った。その一つが、三億人に迫っていた米国の全住民を対象にした、通信傍受だった。
三億人の盗聴、電子メールチェックは元来、違法である。だが技術的には、もはやそれが可能だった。ブッシュ政権は同時多発テロ後に、全国民監視に着手し、それが違法にならないよう、数年がかりで法整備をした。ブッシュ大統領が後任のバラク・オバマ新大統領に業務を引き継ぐ頃には、全国民監視体制が出来上がっていた。
人権擁護に熱心な弁護士だったオバマには、これがいかに個人の自由を侵害しているか分かっていたはずだ。だが、オバマは公の場では、ほとんど新制度を批判することはなかった。
ブッシュの後任として〇・・・