現代史の言霊 第49話
五月の薔薇 -英労働党政権誕生(一九九七年)
伊熊幹雄
2022年5月号
「正しいことをする勇気があるのを示す時だ」
トニー・ブレア(英国首相)
ヨーロッパの五月は、爽快だ。長い冬が終わり、午後八時を過ぎても明るい。五月には政治変動も多くなる。みんなが夜中まで、素晴らしい陽気を楽しむからだ。
英国の一九九七年五月一日は、そんな日だった。労働党が総選挙で地滑り的大勝を果たし、十八年ぶりに政権を奪還した。同党のシンボル、赤い薔薇が国中にあふれた。
同党を率いたのは、数日後に四十四歳になるトニー・ブレアだ。若くてハンサム、颯爽としていて、演説がうまい。熱狂的支持層は、「ブレアマニア」と呼ばれた。
筆者も彼に魅了された一人だ。ロンドン駐在の記者として遊説を追いかけた。やがて、この人物の言葉が、桁外れに簡潔、平明なことも分かってきた。
「第三の道」とは何だったのか
看板のスローガンは「ニュー・レイバー、ニュー・ブリテン(新しい労働党、新しい英国)」と、至極簡明であった。同じオックスフォード大学の出身ながら、ボリス・ジ・・・
トニー・ブレア(英国首相)
ヨーロッパの五月は、爽快だ。長い冬が終わり、午後八時を過ぎても明るい。五月には政治変動も多くなる。みんなが夜中まで、素晴らしい陽気を楽しむからだ。
英国の一九九七年五月一日は、そんな日だった。労働党が総選挙で地滑り的大勝を果たし、十八年ぶりに政権を奪還した。同党のシンボル、赤い薔薇が国中にあふれた。
同党を率いたのは、数日後に四十四歳になるトニー・ブレアだ。若くてハンサム、颯爽としていて、演説がうまい。熱狂的支持層は、「ブレアマニア」と呼ばれた。
筆者も彼に魅了された一人だ。ロンドン駐在の記者として遊説を追いかけた。やがて、この人物の言葉が、桁外れに簡潔、平明なことも分かってきた。
「第三の道」とは何だったのか
看板のスローガンは「ニュー・レイバー、ニュー・ブリテン(新しい労働党、新しい英国)」と、至極簡明であった。同じオックスフォード大学の出身ながら、ボリス・ジ・・・