官邸「居残り警察官僚」の役回り
菅の「醜聞封じ」で守護者二人
2020年10月号
再任、留任の多用で「実務型」と分かりやすい評価を受ける菅義偉内閣は、深部に闇が潜む。警察庁出身の幹部官僚二人の留任である。理由を探ると、内閣の命運を左右するのは、「居残り官僚」であることが見えてくる。
二人とは、第二次安倍晋三内閣の発足以来、事務の内閣官房副長官を務める杉田和博と、当初は内閣情報官として、その後は国家安全保障局(NSS)局長として安倍を支えた北村滋だ。
菅内閣発足直後の支持率が七〇%前後の高さとなったのは、菅の「叩き上げ」「地方出身」というキャラクターが好感されたことに加え、安倍内閣を牛耳った「官邸官僚」、中でも、総理大臣補佐官兼秘書官だった今井尚哉ら経済産業省出身者の退任も寄与した。菅の右腕で、総理大臣補佐官として留任した国土交通省出身の和泉洋人を含め、今井の悪役ぶりが際だったせいで「居残り官僚」の存在は見過ごされがちだ。
だが、中央官僚の多くは、「本当に怖かったのは杉田」と口を揃える。対外的には温和な物腰の杉田への畏怖は、霞が関人事を一手に仕切っていたことに起因する。
「過去を握りつぶすための布石」・・・
二人とは、第二次安倍晋三内閣の発足以来、事務の内閣官房副長官を務める杉田和博と、当初は内閣情報官として、その後は国家安全保障局(NSS)局長として安倍を支えた北村滋だ。
菅内閣発足直後の支持率が七〇%前後の高さとなったのは、菅の「叩き上げ」「地方出身」というキャラクターが好感されたことに加え、安倍内閣を牛耳った「官邸官僚」、中でも、総理大臣補佐官兼秘書官だった今井尚哉ら経済産業省出身者の退任も寄与した。菅の右腕で、総理大臣補佐官として留任した国土交通省出身の和泉洋人を含め、今井の悪役ぶりが際だったせいで「居残り官僚」の存在は見過ごされがちだ。
だが、中央官僚の多くは、「本当に怖かったのは杉田」と口を揃える。対外的には温和な物腰の杉田への畏怖は、霞が関人事を一手に仕切っていたことに起因する。
「過去を握りつぶすための布石」・・・