三万人のための情報誌 選択出版

書店では手に入らない、月刊総合情報誌会員だけが読める月間総合情報誌

経済

製薬大手「骨粗鬆症ビジネス」の腐臭

巨額マネー「ばら撒き」で医師と癒着

2019年4月号

 急速に高齢化する日本の宿痾だろう。年を重ねれば筋力は落ち、骨は脆くなる。転倒で骨折し、寝たきりになる人も珍しくない。近年、整形外科の患者は激増している。大腿骨頸部骨折は年間十五万件超。骨の量が減って弱くなり、骨折しやすくなる「骨粗鬆症」の患者は一千二百八十万人に上る。膝関節の軟骨の質が低下し、歩行時に膝が痛む「変形性膝関節症」は二千五百三十万人。どれも膨らむ一方で、裏を返せば、製薬企業にとって商機である。競争激化で、医師を札束で囲い込む癒着が常態化。その利権構造からは、患者など二の次の腐臭が漂う。
 骨粗鬆症の他にも、加齢による脊椎骨の変形で歩行障害などを引き起こす「腰部脊柱管狭窄症」が二百四十万人、免疫の異常で主に手足の関節が腫れたり、痛んだりする「慢性関節リウマチ」は七十万人……。骨に関わる病気は今や「国民病」の様相で、この領域での新薬開発が活発化している。

分かりやすい利益相反

 骨粗鬆症の治療薬として、二〇一一年に中外製薬がエディロール、旭化成ファーマがテリボン・・・